7/16[金] フライデーナイトマジック
2010年6月8日 大会予定フライデーナイトマジック(ブースタードラフト)
日時:7/16 19時開始(受付予定)
場所:カードショップSASAYA
西鉄朝倉街道駅の正面の通りにあります。
定員:8人
参加費:1500円
フォーマット:ブースタードラフト
賞品:上位賞にFNMプロモ+参加者人数に応じた額のシングル券
その他:同会場にて店舗様主宰で18時からM11のランチパーティーが開催されています。興味がある方は是非ご参加お願いします。
上記内容は変更される場合があります。
その際はこのブログにて常時追記していきます。
日時:7/16 19時開始(受付予定)
場所:カードショップSASAYA
西鉄朝倉街道駅の正面の通りにあります。
定員:8人
参加費:1500円
フォーマット:ブースタードラフト
賞品:上位賞にFNMプロモ+参加者人数に応じた額のシングル券
その他:同会場にて店舗様主宰で18時からM11のランチパーティーが開催されています。興味がある方は是非ご参加お願いします。
上記内容は変更される場合があります。
その際はこのブログにて常時追記していきます。
・土曜日
人数足らずで立ちませんでした。
来てくだった方々、連絡をくださった方々ありがとうございました。
残りのプロモに関してはこれからのイベント等で配布したいと思います。
・日曜日
バヤシさんの方のゲームデー行きたかったけれど、よりによってこの日は(家庭用の)鉄拳の世界大会。
日本代表決定戦がまず抽選、しかも家庭用、コントローラー持ち込み、そして古いカス液晶とかでどんなプギャーな大会になるかとワクテカしてライヴ見てました。
予想通りでしたね。
ノーリスのユウが抜けたのは以前日記に「来た客とたまに液晶で家庭用やってる」とか書いてたので、アーケード勢の中では液晶に慣れてるほうだったんでしょうね。
ゲストはモナじゃなくて西川先生だろマジで!!!
・MTGスタンダード
// Lands
2 [ZEN] Island (2)
3 [WWK] Stirring Wildwood
4 [ALA] Seaside Citadel
4 [ZEN] Misty Rainforest
5 [ZEN] Forest (4)
5 [ZEN] Plains (1)
// Creatures
4 [CFX] Noble Hierarch
4 [ARB] Qasali Pridemage
1 [M10] Birds of Paradise
2 [ZEN] River Boa
3 [ALA] Rafiq of the Many
3 [ARB] Dauntless Escort
4 [ALA] Rhox War Monk
4 [ARB] Esper Stormblade
// Spells
3 [ARB] Finest Hour
3 [ARB] Ardent Plea
4 [CFX] Path to Exile
2 [ZEN] Day of Judgment
// Sideboard
SB: 1 [ZEN] River Boa
SB: 1 [ZEN] Day of Judgment
SB: 3 [M10] Great Sable Stag
SB: 3 [WWK] Kor Firewalker
SB: 2 [M10] Mind Control
SB: 1 [ZEN] Journey to Nowhere
SB: 1 [M10] Negate
SB: 3 [M10] Celestial Purge
こんな感じの一騎当千(バントビート)を使ってたんだけどやっぱりカウンターが入ったデッキを使いたい。
元々は緑青に寄っててスリープとか打って安定して(除去打たれなければ)4キルできるような構成にしてたんだけど、少しずつの変遷を経てこの形になった。
純粋に「速い」+「クァーサルの除去機能」+「スリープ」でコンボ系デッキやメタ外ファンデッキに勝てつつ、リーチジャンドにも有利って感じだったんだけどWWKでナヤビートが出てきてティムや赤と緑の1マナのあいつらがどうしようもなくなって仕方なく白に寄せてラス入れて、ラスと相性のいいエスコート増やして、とか試行錯誤やって今の形にしてみたんだけどやっぱりナヤには勝てない。
今の環境だと普通に悪斬入れてバントチャームとか入れて重いコントロール的なバントの方が強そうだよね。
あと半年と考えると悪斬は買い時を逃した感がする。
どんなデッキを作ろうかな~
今からジャンドもアリな気がするw
ジェイスたんは4枚買いたいけれど、どこでどう買うのが一番安いのかちょっと考え中。
人数足らずで立ちませんでした。
来てくだった方々、連絡をくださった方々ありがとうございました。
残りのプロモに関してはこれからのイベント等で配布したいと思います。
・日曜日
バヤシさんの方のゲームデー行きたかったけれど、よりによってこの日は(家庭用の)鉄拳の世界大会。
日本代表決定戦がまず抽選、しかも家庭用、コントローラー持ち込み、そして古いカス液晶とかでどんなプギャーな大会になるかとワクテカしてライヴ見てました。
予想通りでしたね。
ノーリスのユウが抜けたのは以前日記に「来た客とたまに液晶で家庭用やってる」とか書いてたので、アーケード勢の中では液晶に慣れてるほうだったんでしょうね。
ゲストはモナじゃなくて西川先生だろマジで!!!
・MTGスタンダード
// Lands
2 [ZEN] Island (2)
3 [WWK] Stirring Wildwood
4 [ALA] Seaside Citadel
4 [ZEN] Misty Rainforest
5 [ZEN] Forest (4)
5 [ZEN] Plains (1)
// Creatures
4 [CFX] Noble Hierarch
4 [ARB] Qasali Pridemage
1 [M10] Birds of Paradise
2 [ZEN] River Boa
3 [ALA] Rafiq of the Many
3 [ARB] Dauntless Escort
4 [ALA] Rhox War Monk
4 [ARB] Esper Stormblade
// Spells
3 [ARB] Finest Hour
3 [ARB] Ardent Plea
4 [CFX] Path to Exile
2 [ZEN] Day of Judgment
// Sideboard
SB: 1 [ZEN] River Boa
SB: 1 [ZEN] Day of Judgment
SB: 3 [M10] Great Sable Stag
SB: 3 [WWK] Kor Firewalker
SB: 2 [M10] Mind Control
SB: 1 [ZEN] Journey to Nowhere
SB: 1 [M10] Negate
SB: 3 [M10] Celestial Purge
こんな感じの一騎当千(バントビート)を使ってたんだけどやっぱりカウンターが入ったデッキを使いたい。
元々は緑青に寄っててスリープとか打って安定して(除去打たれなければ)4キルできるような構成にしてたんだけど、少しずつの変遷を経てこの形になった。
純粋に「速い」+「クァーサルの除去機能」+「スリープ」でコンボ系デッキやメタ外ファンデッキに勝てつつ、リーチジャンドにも有利って感じだったんだけどWWKでナヤビートが出てきてティムや赤と緑の1マナのあいつらがどうしようもなくなって仕方なく白に寄せてラス入れて、ラスと相性のいいエスコート増やして、とか試行錯誤やって今の形にしてみたんだけどやっぱりナヤには勝てない。
今の環境だと普通に悪斬入れてバントチャームとか入れて重いコントロール的なバントの方が強そうだよね。
あと半年と考えると悪斬は買い時を逃した感がする。
どんなデッキを作ろうかな~
今からジャンドもアリな気がするw
ジェイスたんは4枚買いたいけれど、どこでどう買うのが一番安いのかちょっと考え中。
エルドラ一枚目のカードが公開されましたね。
俺翻訳なので、間違ってもキレないでくださいね!!
Kozilek,Butcher of Truth [10]
伝説のクリーチャー-エルドラージ
あなたがKozilek,Butcher of Truthをプレイした時、カードを4枚引く。
虐殺4(このクリーチャーが攻撃した時、防御側プレイヤーはパーマネントを4つ生け贄に捧げる)
このクリーチャーがいずれかの領域から墓地に置かれた時、このカードをライブラリーに入れてシャッフルする。
12/12
ぼくのかんがえたさいきょうもんすたーじゃないよ^^
俺こういうの大好き。
俺翻訳なので、間違ってもキレないでくださいね!!
Kozilek,Butcher of Truth [10]
伝説のクリーチャー-エルドラージ
あなたがKozilek,Butcher of Truthをプレイした時、カードを4枚引く。
虐殺4(このクリーチャーが攻撃した時、防御側プレイヤーはパーマネントを4つ生け贄に捧げる)
このクリーチャーがいずれかの領域から墓地に置かれた時、このカードをライブラリーに入れてシャッフルする。
12/12
ぼくのかんがえたさいきょうもんすたーじゃないよ^^
俺こういうの大好き。
3/6[土] Finals2010 ゲートウェイ予選一次
2010年2月23日 大会予定Finals2010ゲートウェイ予選一次
日時:3/6[土] 13時受付開始予定
場所:カードショップわいずまん
西鉄下大利駅から歩いて3分の距離になります。
下大利駅を出て右側の狭い道を通り、パチ屋のある十字の交差点をまっすぐ進み、コンビニ(ヤマザキ)の正面の八百屋さんの二階にあります。
人数:8~32人(心配な方は参加予約等お願いします。)
参加費:1000円
フォーマット:スタンダードによるスイス式トーナメント
賞品:優勝賞品はThe Finals2010の地区予選における1バイ
詳しくはhttp://www.wizards.com/Magic/TCG/Events.aspx?x=mtg/tcg/events/thefinals-10seasonを参照お願いします。
さらに参加者人数x1.5のパックを上位者から配布する予定です。
その他
カードショップでの開催になりますので、少し静かにお願いします。
他に何かありましたら、随時追記していきます。
ここに書かれていることは変更することがあります。
日時:3/6[土] 13時受付開始予定
場所:カードショップわいずまん
西鉄下大利駅から歩いて3分の距離になります。
下大利駅を出て右側の狭い道を通り、パチ屋のある十字の交差点をまっすぐ進み、コンビニ(ヤマザキ)の正面の八百屋さんの二階にあります。
人数:8~32人(心配な方は参加予約等お願いします。)
参加費:1000円
フォーマット:スタンダードによるスイス式トーナメント
賞品:優勝賞品はThe Finals2010の地区予選における1バイ
詳しくはhttp://www.wizards.com/Magic/TCG/Events.aspx?x=mtg/tcg/events/thefinals-10seasonを参照お願いします。
さらに参加者人数x1.5のパックを上位者から配布する予定です。
その他
カードショップでの開催になりますので、少し静かにお願いします。
他に何かありましたら、随時追記していきます。
ここに書かれていることは変更することがあります。
Finalsのゲートウェイ予選を3/6に開く予定です。
場所は下大利のカードショップ「わいずまん」に場所を借りることになりました。
詳しいことは追って報告しますので皆様のご参加よろしくお願いします。
場所は下大利のカードショップ「わいずまん」に場所を借りることになりました。
詳しいことは追って報告しますので皆様のご参加よろしくお願いします。
ワールドウェイク!!
2010年1月30日 TCG全般ぱっと見た感じでは、このエキスパンションで見かけるカードは以下かな
ハーダの自由刃
兵員への参加
コーの火歩き
壌土のライオン
屈折の罠
石鍛冶の神秘家
払拭
精神を刻む者、ジェイス
ジュワーの多相の戦士
呪文の歪曲
宝探し
深淵の迫害者
遺跡の賢者、アノワン
血鞘の儀式者
カラストリアの貴人
ぬかるみの代価
燻し
食餌の衝動
竜使いののけ者
焼酸のドラゴン
乱動する地形
よだれ流しの虚身
探検
ヘイラバズのドルイド
ジョラーガの戦呼び
皮背のベイロス
マナの座、オムナス
狼茨の精霊
新星破のワーム
精力の護符
永遠溢れの杯
磁石のゴーレム
巡礼者の目
予見者の日時計
歩く大地図
ボジューカの沼
天界の列柱
忍び寄るタール坑
戦慄の彫像
流砂
怒り狂う山峡
セジーリのステップ
くすぶる尖塔
活発な野生林
地盤の際
今回もカードパワーはあるけれど、痒い所には全然手が届かなくて殴り合いの火力の打ち合いになりそう・・・
ハーダの自由刃
兵員への参加
コーの火歩き
壌土のライオン
屈折の罠
石鍛冶の神秘家
払拭
精神を刻む者、ジェイス
ジュワーの多相の戦士
呪文の歪曲
宝探し
深淵の迫害者
遺跡の賢者、アノワン
血鞘の儀式者
カラストリアの貴人
ぬかるみの代価
燻し
食餌の衝動
竜使いののけ者
焼酸のドラゴン
乱動する地形
よだれ流しの虚身
探検
ヘイラバズのドルイド
ジョラーガの戦呼び
皮背のベイロス
マナの座、オムナス
狼茨の精霊
新星破のワーム
精力の護符
永遠溢れの杯
磁石のゴーレム
巡礼者の目
予見者の日時計
歩く大地図
ボジューカの沼
天界の列柱
忍び寄るタール坑
戦慄の彫像
流砂
怒り狂う山峡
セジーリのステップ
くすぶる尖塔
活発な野生林
地盤の際
今回もカードパワーはあるけれど、痒い所には全然手が届かなくて殴り合いの火力の打ち合いになりそう・・・
GPTなんとかのはなし
2009年10月18日 TCG全般きょうはGPTなんとかにでました。しーるどでした。
ぱっとみ、れあが《武装の達人》foil、《エメリアの天使》、《天界のマントル》、《硬鎧の群れ》、《ジュワー島のスフィンクス》、白黒・緑青フェッチ、でそうびが3まいあったうえに《板金鎧の土百足》が2まいと《風乗りの長魚》が3まいあったので、ああかったなあとおもいました。
よく見たら白のクリーチャーが山渡りのコーと、エメリア、達人の3枚しかなかったお(・ω・)
4点回復インスタントが1枚、平地の数だけ2回復?が2枚、8点回復エンチャントが2枚あって死ねばいいとおもいました。
アジサシx2、長魚x3、土百足x2あったので赤青にしようと思ったらどう考えてもクリーチャーが足りなかったので緑を足しました。
冷静に見ると強いカード以外はカススペルしかなかったわ←
普通に二敗⇒シャドハンだったけど、フェッチ2枚に中堅レア多数+おみやげ2パックで全然負けた気がしなかったお、たまらんす(^q^)
来年から公認主催者も参加できるっぽいんで主催モチベがこれまたたまらんす(^q^)
場所を大学から借りれれば週一ペースで開くまであるんで、がっこーに聞いてみることにします。
ぱっとみ、れあが《武装の達人》foil、《エメリアの天使》、《天界のマントル》、《硬鎧の群れ》、《ジュワー島のスフィンクス》、白黒・緑青フェッチ、でそうびが3まいあったうえに《板金鎧の土百足》が2まいと《風乗りの長魚》が3まいあったので、ああかったなあとおもいました。
よく見たら白のクリーチャーが山渡りのコーと、エメリア、達人の3枚しかなかったお(・ω・)
4点回復インスタントが1枚、平地の数だけ2回復?が2枚、8点回復エンチャントが2枚あって死ねばいいとおもいました。
アジサシx2、長魚x3、土百足x2あったので赤青にしようと思ったらどう考えてもクリーチャーが足りなかったので緑を足しました。
冷静に見ると強いカード以外はカススペルしかなかったわ←
普通に二敗⇒シャドハンだったけど、フェッチ2枚に中堅レア多数+おみやげ2パックで全然負けた気がしなかったお、たまらんす(^q^)
来年から公認主催者も参加できるっぽいんで主催モチベがこれまたたまらんす(^q^)
場所を大学から借りれれば週一ペースで開くまであるんで、がっこーに聞いてみることにします。
MTGは関係ないんだけど・・・(GW
2009年10月6日 TCG全般MTGプレイヤー待ちの時とかの暇つぶし用に5年くらい前からGWも持ってるんだけど、GWはブロック落ちがないこともあってブードラ&トレードでしかGW資産増やさない俺でもガチガチのデッキを組めてたんだ。
最近、アラ再誕~M10~ゼンディカーとかでGWを気にしてなかったんだけど、今日イエサブに言ったらこんな紙が張ってあるのに気付いた。
≪紫の指定国力を持つデュアルカードのプレイのルール変更≫
片方、または両方の指定国力で「紫」が指定されているデュアルカードをプレイする場合、 X枚以上の自軍紫基本Gが場にある状態、または3種類以上の自軍国力が発生している状態で、 それぞれの指定国力を異なる種類の国力で支払わなければ、プレイできません。 Xの値は、どちらかの「紫」の指定国力の値と同じとします。 このルールは、通常のプレイ以外でコストを支払う場合にも適用されます。
マジック風に言うと、「多色カードは無色1マナ増えますよ&多色カードの無色マナは無色マナでしか支払えないかんな」的な・・・
それでいて「無色マナが出る基本地形は11月発売だぜ!」という・・・
ウン万円以上だった赤黒ダブルオーっていうデッキが紙束に、最高時は万札を余裕で超えてたエクシアもただのトレカに・・・
っていうか500円以上のカードの半分以上がゴミになる程のルール修正を平気で出せるバンダイも凄いが、「ガンダム00のTV放送終わったけん、しょーがない」とそれを達観している国産カードゲームのプレイヤー達もかなり凄いと思うんだ。
GWをメインに使ってるカードショップとか大丈夫なのか・・・?
あ、サブで悪斬が5Kだったんだけど、5Kでも売れるから5Kなんだろうけど、MTGのスタンで1枚に5K使う人とかどんな勝ち組なんだろうか気になるね
最近、アラ再誕~M10~ゼンディカーとかでGWを気にしてなかったんだけど、今日イエサブに言ったらこんな紙が張ってあるのに気付いた。
≪紫の指定国力を持つデュアルカードのプレイのルール変更≫
片方、または両方の指定国力で「紫」が指定されているデュアルカードをプレイする場合、 X枚以上の自軍紫基本Gが場にある状態、または3種類以上の自軍国力が発生している状態で、 それぞれの指定国力を異なる種類の国力で支払わなければ、プレイできません。 Xの値は、どちらかの「紫」の指定国力の値と同じとします。 このルールは、通常のプレイ以外でコストを支払う場合にも適用されます。
マジック風に言うと、「多色カードは無色1マナ増えますよ&多色カードの無色マナは無色マナでしか支払えないかんな」的な・・・
それでいて「無色マナが出る基本地形は11月発売だぜ!」という・・・
ウン万円以上だった赤黒ダブルオーっていうデッキが紙束に、最高時は万札を余裕で超えてたエクシアもただのトレカに・・・
っていうか500円以上のカードの半分以上がゴミになる程のルール修正を平気で出せるバンダイも凄いが、「ガンダム00のTV放送終わったけん、しょーがない」とそれを達観している国産カードゲームのプレイヤー達もかなり凄いと思うんだ。
GWをメインに使ってるカードショップとか大丈夫なのか・・・?
あ、サブで悪斬が5Kだったんだけど、5Kでも売れるから5Kなんだろうけど、MTGのスタンで1枚に5K使う人とかどんな勝ち組なんだろうか気になるね
ゼンディカー対応デッキ作ってみたお
2009年10月4日 TCG全般ゼンディカーの対応デッキ作ってみた。
// Lands
4 [ZEN] Misty Rainforest
2 [M10] Sunpetal Grove
2 [M10] Glacial Fortress
4 [ALA] Seaside Citadel
2 [ZEN] Island (2)
6 [ZEN] Forest (4)
5 [ZEN] Plains (1)
// Creatures
4 [ZEN] Lotus Cobra
4 [M10] Baneslayer Angel
4 [ARB] Qasali Pridemage
4 [ARB] Esper Stormblade
4 [CFX] Noble Hierarch
4 [ALA] Rhox War Monk
3 [ALA] Rafiq of the Many
// Spells
2 [ARB] Finest Hour
4 [CFX] Path to Exile
2 [ARB] Behemoth Sledge
// Sideboard
SB: 4 [M10] Great Sable Stag
SB: 2 [M10] Sleep
SB: 1 [M10] Celestial Purge
SB: 3 [M10] Negate
SB: 3 [M10] Flashfreeze
SB: 2 [ZEN] Kor Sanctifiers
一騎当千のゼンディカー対応型?
なんかコブラが強すぎて吐きそう、トップレアはコブラな気がするね。
ゼンディカーってなんとなく自分の一番楽しかった頃のMTGに近くて個人的にはかなり満足
// Lands
4 [ZEN] Misty Rainforest
2 [M10] Sunpetal Grove
2 [M10] Glacial Fortress
4 [ALA] Seaside Citadel
2 [ZEN] Island (2)
6 [ZEN] Forest (4)
5 [ZEN] Plains (1)
// Creatures
4 [ZEN] Lotus Cobra
4 [M10] Baneslayer Angel
4 [ARB] Qasali Pridemage
4 [ARB] Esper Stormblade
4 [CFX] Noble Hierarch
4 [ALA] Rhox War Monk
3 [ALA] Rafiq of the Many
// Spells
2 [ARB] Finest Hour
4 [CFX] Path to Exile
2 [ARB] Behemoth Sledge
// Sideboard
SB: 4 [M10] Great Sable Stag
SB: 2 [M10] Sleep
SB: 1 [M10] Celestial Purge
SB: 3 [M10] Negate
SB: 3 [M10] Flashfreeze
SB: 2 [ZEN] Kor Sanctifiers
一騎当千のゼンディカー対応型?
なんかコブラが強すぎて吐きそう、トップレアはコブラな気がするね。
ゼンディカーってなんとなく自分の一番楽しかった頃のMTGに近くて個人的にはかなり満足
大会について「何のイベント開けんの?」みたいなことをよく聞かれるので、今現時点で開けるものをまとめておきます。
Japan Finals 2009 Gateway Qualifier 3
Japan Limits 2009 Gateway Qualifier 3
Launch Party Zendikar-Japan
MTG公認
・各種双頭巨人戦(ブロック構築・エクテン・レガシー・スタンダード・シールド・ビンテージ)
・ブロック構築
・ブースタードラフト
・エクテン
・レガシー
・シールド
・チーム構築戦(3人)
・チームリミテッド(3人)
・ビンテージ
何かやりたいイベントや興味引かれるイベントがあったら直接言うかメールください。
ゲートウェイ予選だかランチパーティだか開催できるけど、そういうのはある程度人数が入る部屋を準備しなきゃいけないのに人数が集まらず破産とかありそうで怖いんだよね。まぁ何よりも
俺が、参加できないし!!
Japan Finals 2009 Gateway Qualifier 3
Japan Limits 2009 Gateway Qualifier 3
Launch Party Zendikar-Japan
MTG公認
・各種双頭巨人戦(ブロック構築・エクテン・レガシー・スタンダード・シールド・ビンテージ)
・ブロック構築
・ブースタードラフト
・エクテン
・レガシー
・シールド
・チーム構築戦(3人)
・チームリミテッド(3人)
・ビンテージ
何かやりたいイベントや興味引かれるイベントがあったら直接言うかメールください。
ゲートウェイ予選だかランチパーティだか開催できるけど、そういうのはある程度人数が入る部屋を準備しなきゃいけないのに人数が集まらず破産とかありそうで怖いんだよね。まぁ何よりも
俺が、参加できないし!!
クロコダイル討伐杯行ってきたお^^
2009年7月19日 大会参加レポクロコダイル討伐杯に行ってきました。
午後のシリアススタイル?のみの参加
使用デッキは「一騎当千」
// Lands
3 [SHM] Reflecting Pool
4 [ALA] Seaside Citadel
5 [ALA] Forest (1)
3 [M10] Plains (4)
3 [SHM] Mystic Gate
1 [M10] Island (3)
4 [SHM] Wooded Bastion
// Creatures
4 [CFX] Noble Hierarch
4 [ARB] Esper Stormblade
4 [ARB] Qasali Pridemage
3 [ARB] Enlisted Wurm
3 [M10] Baneslayer Angel
3 [ALA] Rafiq of the Many
4 [SHM] Kitchen Finks
// Spells
3 [ARB] Finest Hour
3 [CFX] Path to Exile
4 [M10] Honor of the Pure
2 [ARB] Behemoth Sledge
// Sideboard
SB: 1 [CFX] Path to Exile
SB: 2 [M10] Celestial Purge
SB: 3 [M10] Flashfreeze
SB: 4 [LRW] Burrenton Forge-Tender
SB: 4 [ALA] Rhox War Monk
SB: 1 [M10] Negate
結果は3-2で2パック、蔵の開放&スフィンクスの大使とかマジ涙目、でも意外と回った。
もちろんワニ先生には勝ったんだけど、ワニ殺しの景品は無かった。
ワニ先生に会って数年経つけどスタンで負けた覚えがほとんど無いあたりにプレイヤーの相性とかがよく見える。
ドラフトは1-2で極楽鳥とメサと願いのジン。
もちろんワニ先生には勝った。
ワニ、お疲れ様。
午後のシリアススタイル?のみの参加
使用デッキは「一騎当千」
// Lands
3 [SHM] Reflecting Pool
4 [ALA] Seaside Citadel
5 [ALA] Forest (1)
3 [M10] Plains (4)
3 [SHM] Mystic Gate
1 [M10] Island (3)
4 [SHM] Wooded Bastion
// Creatures
4 [CFX] Noble Hierarch
4 [ARB] Esper Stormblade
4 [ARB] Qasali Pridemage
3 [ARB] Enlisted Wurm
3 [M10] Baneslayer Angel
3 [ALA] Rafiq of the Many
4 [SHM] Kitchen Finks
// Spells
3 [ARB] Finest Hour
3 [CFX] Path to Exile
4 [M10] Honor of the Pure
2 [ARB] Behemoth Sledge
// Sideboard
SB: 1 [CFX] Path to Exile
SB: 2 [M10] Celestial Purge
SB: 3 [M10] Flashfreeze
SB: 4 [LRW] Burrenton Forge-Tender
SB: 4 [ALA] Rhox War Monk
SB: 1 [M10] Negate
結果は3-2で2パック、蔵の開放&スフィンクスの大使とかマジ涙目、でも意外と回った。
もちろんワニ先生には勝ったんだけど、ワニ殺しの景品は無かった。
ワニ先生に会って数年経つけどスタンで負けた覚えがほとんど無いあたりにプレイヤーの相性とかがよく見える。
ドラフトは1-2で極楽鳥とメサと願いのジン。
もちろんワニ先生には勝った。
ワニ、お疲れ様。
7/4スタンダード公認大会の結果
2009年7月6日 大会結果7/4 スタンダード公認大会の結果を報告しておきます。
参加者は総勢15名、参加していただいた方々ありがとうございました。
私にとって初主催の大会ということもありグダグダな部分もありましたが、みなさんの協力の下、無事に開催することができました。
今回の優勝者はオガタショウイチロウさんでした。
オガタさんの使用デッキは「続唱コントロール」
優勝者のデッキリストに関しましてはhttp://crocodile.diarynote.jp/にて公開しているようなので、興味ありましたら覗いて見てください。
もう報告は済んでいるので、結果が反映されましたらDCIセンターにてご確認お願いします。
大会参加者の皆様、及び、大会運営をサポートしてくださったワニ大先生、お疲れ様でした。
またの参加をお待ちしています。
参加者は総勢15名、参加していただいた方々ありがとうございました。
私にとって初主催の大会ということもありグダグダな部分もありましたが、みなさんの協力の下、無事に開催することができました。
今回の優勝者はオガタショウイチロウさんでした。
オガタさんの使用デッキは「続唱コントロール」
優勝者のデッキリストに関しましてはhttp://crocodile.diarynote.jp/にて公開しているようなので、興味ありましたら覗いて見てください。
もう報告は済んでいるので、結果が反映されましたらDCIセンターにてご確認お願いします。
大会参加者の皆様、及び、大会運営をサポートしてくださったワニ大先生、お疲れ様でした。
またの参加をお待ちしています。
7/4 イベント概要
2009年6月22日 大会予定7/4 イベント概要
フォーマット:スタンダード公認
日時:7/4(土) 15時開始予定 (会場は13時~21時をおさえています)
場所:城南市民センター、実習室
人数:8~36人まで、定員超えた場合は予約を取った人から優先的に参加させます
賞品:参加者12人までは5パック、16人までは10パック、それ以上の場合は12パックを成績優秀者から配ります(アラーラ再誕)
参加費:ほぼ場所代なので人数による。(min210円からMax650円の間になります、参加者以外も場所代のみ負担してもらいます)
その他
・自分が開く初めての公認大会になりますのでグダグダな感じになると思いますが、できれば生暖かい目で見守ってください。
・日本選手権予選前ということでドラフト等のサイドイベントは開催いたしません、場所は13時から21時まで使えるのでデッキの調整やトレード等にお使いください。
・人狼とかは考えてませんが、その時の空気によります。
注意、ここに書かれていることは急に変更する場合があるかもしれません、その辺りはご了承ください。
フォーマット:スタンダード公認
日時:7/4(土) 15時開始予定 (会場は13時~21時をおさえています)
場所:城南市民センター、実習室
人数:8~36人まで、定員超えた場合は予約を取った人から優先的に参加させます
賞品:参加者12人までは5パック、16人までは10パック、それ以上の場合は12パックを成績優秀者から配ります(アラーラ再誕)
参加費:ほぼ場所代なので人数による。(min210円からMax650円の間になります、参加者以外も場所代のみ負担してもらいます)
その他
・自分が開く初めての公認大会になりますのでグダグダな感じになると思いますが、できれば生暖かい目で見守ってください。
・日本選手権予選前ということでドラフト等のサイドイベントは開催いたしません、場所は13時から21時まで使えるのでデッキの調整やトレード等にお使いください。
・人狼とかは考えてませんが、その時の空気によります。
注意、ここに書かれていることは急に変更する場合があるかもしれません、その辺りはご了承ください。
7月4日にスタンやります
2009年6月2日 TCG全般福岡にはレーティング動かすチャンスが少ないと思って7月4日にMTGスタンダードの大会をねじ込んでおきました。
ただのスタンなんでレーティングをかけて真面目なMTGをプレイしたい方等、参加お願いします。
城南市民の実習室しか借りられなかったので36名までの募集としておきます。
普通の公式戦であれば開けるんで、やりたいフォーマットがあれば適当に言ってください。
あいつのレーティング落としてやんよ!!
ただのスタンなんでレーティングをかけて真面目なMTGをプレイしたい方等、参加お願いします。
城南市民の実習室しか借りられなかったので36名までの募集としておきます。
普通の公式戦であれば開けるんで、やりたいフォーマットがあれば適当に言ってください。
あいつのレーティング落としてやんよ!!