今回のプレリは陣営ブースターによるシールド戦を行いました。

優勝者はオオタトシカズさんでした。

オオタさんは併催ドラフトでも優勝でした、おめでとうございます。





これからのイベント予定は下記のページとなります。
http://nisemaru.diarynote.jp/201101192312364089/

今回のFNMは現環境最後のスタンダードで行われました。


優勝者はタカダでした(^ω^)


明日は14時よりSASAYAでプレリがあります、ぜひご参加ください。
今回のFNMは8名によるSOMブースタードラフト戦で行いました。

優勝者はイノウエトオルさんです。

リミッツ本選優勝に続きおめでとうございます!



次回のFNMは12/24のスタンダード構築戦となります。

是非ご参加お願いします。
今回のFNMは参加者8名のスタンダード構築戦となりました。

デッキ分布
1 白青コントロール
3 ミミックの大桶コントロール
1 ヴァラクート
1 波エルフ
1 青緑復讐蔦
1 ボロス


優勝者はイノウエトオルさんです。

おめでとうございます。

青白コントロール
メインボード
2:冷静な反論
2:剥奪
4:マナ漏出
4:定業
4:呪文貫き
4:精神を刻む者、ジェイス
3:失脚
2:光輝王の昇天
3:ギデオン・ジュラ
3:審判の日
4:前兆の壁
4:天界の列柱
4:氷河の城砦
4:金属海の沿岸
4:島
3:平地
1:乾燥台地
2:沸騰する小湖
4:地盤の際

サイドボード
3:否認
3:瞬間凍結
1:光輝王の昇天
1:審判の日
3:悪斬の天使
4:コーの火歩き




次回のFNMは12/17の19時からのブースタードラフトです。

場所はカードショップSASAYAになります。

奮ってご参加お願いします。
今回のFNMは参加希望者が5名でしたので非公認イベントとして開催しました。

フォーマット:SOMブースタードラフト

優勝者はヒラヤマさんでした。

おめでとうございます。



次のイベントは下記になります。
http://nisemaru.diarynote.jp/201010222206547946/
場所をご確認ください。
今回のFNMは参加希望者が6名でしたので非公認イベントとして開催しました。

フォーマット:スタンダード

優勝者はSASAさんでした。 使用デッキは赤緑ファッ○ート

おめでとうございます。
10/16に開催したファイナルズ地区予選の上位デッキリストになります。

参加者14名

デッキ分布
4:ヴァラクート
4:赤単
2:青白コントロール
1:緑単エルドラージ
1:緑単「エルドラージの碑」
1:緑黒青ビートダウン
1:緑赤青「破壊的な力」

二人しかいない青白コントロールが上位二席を独占するといった結果になりました。

青白コントロール
1st place 使用者:イノウエ トオル
メインボード
4《糾弾》
4《前兆の壁》
3《審判の日》
2《ギデオン・ジュラ》
2《未達への旅》
2《光輝王への昇天》
2《否認》
2《剥奪》
3《冷静な反論》
4《マナ漏出》
1《乱動への突入》
4《精神を刻む者ジェイス》
1《エルズペス・ティレル》
4《地盤の際》
4《氷河の城砦》
2《金属海の沿岸》
4《島》
4《平地》
4《天界の列柱》
2《乾燥台地》
2《沸騰する小湖》
サイドボート
4《コーの火歩き》
4《呪文貫き》
2《瞬間凍結》
2《否認》
1《審判の日》
1《悪斬の天使》
1《ワームとぐろエンジン》

メインに11枚、サイドにも8枚ものカウンターが搭載された青白コントロール。
もうパーミッションと呼んだ方が良いのかもしれませんね。
個人的にイノウエといえば《呪文貫き》なのですが、他ではあまり見かけないカーードなので想定されにくく試合を動かす程に刺さっているシーンを何度か見かけました。
効果が限定的で他ではあまり見かけないカードであるにも関わらずサイドに4枚搭載されている程の徹底ぶりですが、同じリストで翌日のスペシャル予選でも《呪文貫き》が刺さり試合は全勝だったそうで《呪文貫き》が良く採用される時代が来るのかもしれません。
本人曰く「《呪文貫き》貫きすぎw」

青白コントロール
2nd place 使用者:ヒラヤマ アツシ
メインボード
4《戦隊の鷹》
2《石鍛冶の神秘家》
2《溶鉄の尾のマスティコア》
2《ジェイス・ベレレン》
3《精神を刻む者ジェイス》
2《ギデオン・ジュラ》
4《永遠溢れの杯》
1《生体融合外骨格》
1《肉体と精神の剣》
3《審判の日》
4《マナ漏出》
3《着実な進歩》
3《冷静な反論》
6《島》
6《平地》
3《氷河の城砦》
4《天界の列柱》
4《地盤の際》
3《金属海の沿岸》
サイドボード
3《悪斬の天使》
3《神聖の力線》
1《生体融合外骨格》
1《審判の日》
3《天界の粛清》
3《否認》
1《決断の手綱》

こちらは《前兆の壁》でなく《戦隊の鷹》や《石鍛冶の神秘家》といったアドが取れて殴りにもいけるクリーチャーを採用した青白コントロール。
《精神を刻む者ジェイス》との相性は言わずもがなで、さらに除去しても除去しても代わりが出てくる《戦隊の鷹》は各種装備品と相性が良く、除去られても大丈夫な軽いフィニッシャーとして活躍したことは明らかです。
《戦隊の鷹》のあまりの強さに「鷹ちゃん愛してる!」と叫んでいるヒラヤマさんも見ました。

ヴァラクート
3rd place 使用者:カモ リキ
メインボード
4《カルニの心臓の探検》
3《業火のタイタン》
4《原始のタイタン》
4《探検》
4《稲妻》
2《召喚の罠》
4《耕作》
3《砕土》
2《電弧の稲妻》
2《ゼンディカーの報復者》
4《広漠なる変幻地》
4《溶鉄の尖峰、ヴァラクート》
2《進化する未開地》
1《怒り狂う山峡》
1《新緑の地下墓地》
5《森》
11《山》
サイドボード
3《ジョラーガの樹語り》
2《召喚の罠》
3《ガイアの復讐者》
4《強情なベイロス》
3《紅蓮地獄》

普通のヴァラクートに比べて若干除去が多い意外は基本的なヴァラクート。
翌日の予選では自分もこのデッキに切られて泣きそうなのでここで割愛。

青黒緑ビートダウン
3rd place 使用者:ハマベ トモノリ
メインボード
1《メムナイト》
4《極楽鳥》
4《水蓮のコブラ》
4《獣相のシャーマン》
2《粗石の魔道士》
4《復讐蔦》
2《皮裂き》
1《溶鉄の尾のマスティコア》
1《霜のタイタン》
1《脆い彫像》
4《破滅の刃》
3《マナ漏出》
4《精神を刻む者ジェイス》
3《島》
4《沼》
5《森》
4《新緑の地下墓地》
4《霧深い雨林》
1《水没した地下墓地》
4《忍び寄るタール坑》
サイドボード
1《虚無の呪文爆弾》
1《タジュールの保護者》
3《強迫》
1《漸増爆弾》
2《皮裂き》
3《強情なベイロス》
3《酸のスライム》
1《弱者の消耗》

《獣相のシャーマン》を中心に添えた三色ビートダウン。
除去とカウンターとハンデスといったコントロール要素も取り入れクロックパーミッションに近い動きもできるようになっています。
今回のイベントは14名の参加で行われました。

フォーマット:スタンダード


本選権利獲得者:イノウエトオルさん 使用デッキは青白パーミッション


おめでとうございます。


ぼ、ぼくが参加していればイノウエなんて!!


詳細は後日追って書き込みします。




併催イベントEDH結果
テフェリー・アラーラの子・アニマのメイエル・始祖ドラゴン
勝者テフェリー(イノウエトオルさん)


イノウエめー!!
今回のFNMは参加希望者が7名でしたので非公認イベントとして開催しました。

フォーマット:SOMブースタードラフト

今回の優勝者はヒラヤマさんでした。

おめでとうございます。





次回のイベントは

・10/16 Finals地区予選 会場:わいずまん
http://nisemaru.diarynote.jp/201009271853338944/

・10/22 EDH+FNM(スタンダード) 会場:SASAYA
http://nisemaru.diarynote.jp/201009220541176289/

奮ってご参加お願いします。
今回のSOMランチパーティは参加希望者が7名でしたので非公認ドラフトとして開催しました。

フォーマット:SOMドラフト

今回の優勝者はタカダでした。

おめでとう俺!!



EDH結果

一卓目
使用ジェネラル
五色《邪神カローナ》(ロームウィトネス、サバイバル、アルーレンなどでの墓地使用型)
赤単《鏡割りのキキジキ》
五色《アラーラの子》(根本原理やきずななどを使ったパワーカード型)
黒単《現し世の裏切り者、禍我》
勝利者《現し世の裏切り者、禍我》
カウンターが少ない色環境での対戦だったため、初めから《キキジキ》が《月の大魔道士》で5色二人をロックし《歪んだ世界》で大量のボードアドバンテージを得て、ファッティを出したまま《破綻》で全ての土地を破壊するも、《マガ》が驚異的なリカバリーで勝利しました。

二卓目
使用ジェネラル
赤緑白《扇動するものリース》
赤単《鏡割りのキキジキ》
5色《概念の群れ》
黒単《現し世の裏切り者、禍我》
勝利者《扇動するものリース》
序盤から《概念の群れ》が《大渦のきずな》や《魔の魅惑》《適者生存》と言った超パワーカードを連打し周りから目をつけられ3vs1になり脱落、その後《リース》が《エメリアの盾、イオナ》で単色を縛り続け勝ちました。


次回のイベントは
・10/8 EDH+FNM(ドラフト) 会場:SASAYA
http://nisemaru.diarynote.jp/201009220538029065/
・10/16 Finals地区予選 会場:わいずまん
http://nisemaru.diarynote.jp/201009271853338944/
是非ご参加お願いします。


開催場所の確認をお願いします。
今回のFNMは参加希望者が4名でしたので非公認イベントとして開催しました。

フォーマット:SOMブースタードラフト

今回の優勝者はオオイシさんでした。

おめでとうございます。


SOMドラフト、自分も参加したかった><


次回のイベント&FNMは
・10/3 ランチパーティ(スタンダード) 会場:わいずまん
http://nisemaru.diarynote.jp/201009221813328985/

・10/8 EDH+FNM(ドラフト) 会場:SASAYA
http://nisemaru.diarynote.jp/201009220538029065/
となります。

奮ってご参加お願いします。

会場にご注意ください。
今期(7-9月)の自分主催の大会結果のまとめです。

回数
FNM 7回 うちスタン3回、ドラフト4回
リミッツゲートウェイ予選 1回
プレリ SOM1回
計9回

公認成立率
FNM4/7 (ドラフト2/4 スタン2/3)
リミッツ 0/1
プレリ 1/1
計 5/9

歴代優勝者
FNM1(公認M11ドラフト) ひらぽんさん
FNM2(公認スタン) takada
FNM3(非公認M11ドラフト) SASAさん
FNM4(公認スタン) takada
リミッツゲートウェイ3次(非公認M11ドラフト) オオイシさん
FNM5(公認M11ドラフト) takada
FNM6(非公認M11チームドラフト) カルパチ・フジタ・takadaチーム
FNM7(非公認M11スタン) SASAさん
SOMプレリ(公認SOMシールド) ナカゾノさん

フォーマット
スタン(アラーラM10M11ゼンディカー) 3回
ドラフト(M11) 5回
シールド(SOM) 1回


毎回ご参加ありがとうございます。
個人的に3ヶ月で9回というのはプレイヤーとしてはちょっと物足りなく、開催者としてはキツイwみたいな感じですが、どっちかというと自分はプレイヤーよりなのでもう少し開催数を増やしていく予定です。
もう少しドラフト以外のイベントやりたいのですが、参加者がいるかどうか・・・
いるようであればエクテンやシールド、ブロック構築もやってみようかと考えているところです。
今回のSOMプレリは総勢14名もの方々に参加していただきました。
参加してくださった方々、関係者の皆様、ありがとうございました。

フォーマット:ミラディンの傷跡によるシールド戦

優勝者:ナガゾノさん

諸事情によりデッキ内容を聞き忘れました、すみません…。



次回のSOM関係イベントは10/3SOMランチパーティ(スタンダード) 会場:わいずまん
http://nisemaru.diarynote.jp/201009221813328985/
になります。

奮ってご参加お願いします。

開催場所の確認をお願いします。
今回のFNMは参加希望者が6名でしたので非公認トーナメントとして開催いたしました。
・・・ラストアラーラ大会だったのに逆にいつもより少ないってw


フォーマット:最後のM10アラーラ環境のスタンダード

デッキ分布
赤緑ヴァラクート
徴兵バント
ジャンド
青赤緑《破壊的な力》
緑単ビートダウン
吸血鬼タッチ青黒


今回の非公認イベントの優勝者はSASAさん(赤緑ヴァラクート)でした。

おめでとうございます!


次回のFNMは10/1 EDH+FNM(ドラフト) 会場:わいずまん
http://nisemaru.diarynote.jp/201009220522374451/
になります。

ご参加よろしくお願いします。

開催場所にご注意ください
今回のFNMは大会参加希望者が6名でしたので非公認イベント(ドラフトチーム戦)での開催としました。

フォーマット:M11のブースタードラフト

今回の勝利チームは「サキムラさん(2-1)、フジタさん(0-3)、タカダ(3-0)」チームでした。

おめでとうございます。

というか悪斬が1000円で買えました、わいずまんばけもん!!


次回のFNMの開催日は9/24、フォーマットは最後のM10アラーラ入りスタンダード構築戦になります。

ぜひ、最後の環境なのでご参加よろしくお願いします。


・9/24 FNM(スタンダード構築戦) 会場:SASAYA
http://nisemaru.diarynote.jp/201008080348415255/

・9/24 EDH 会場:SASAYA
http://nisemaru.diarynote.jp/201008080349167126/

・9/25 ミラディンの傷跡プレリリース 会場:SASAYA
http://nisemaru.diarynote.jp/201008080358289647/

今回のフライデーナイトマジックは8名のご参加となりました。
参加してくださった方々、関係者の皆様、ありがとうございました。

フォーマット:M11ブースタードラフト

一位 タカダ(自分) 使用デッキ白青緑3色

1《自然のらせん》
1《水晶球》
1《大蜘蛛》
1《棍棒のトロール》
2《予感》
1《取り消し》
2《ガラクの群れ率い》
1《聖なる狼》
1《獣相のシャーマン》
1《不屈の宣教師》
1《ラノワールのエルフ》
1《占いフクロウ》
2《石のゴーレム》
1《変幻のハイドラ》
1《ヤヴィマヤのワーム》
1《嵐前線のペガサス》
1《スズメバチの一刺し》
1《蔦の壁》
1《包囲マストドン》
1《平和な心》
1《大将軍の斧》
1《広漠なる変幻地》
6《森》
5《島》
4《平地》

カジュアルイベント:エルダードラゴンハイランダー(多人数戦)
今回は3人戦が2回立ちました。

1回目
使用デッキ
青黒白《結界師ズアー》
青単《ザルファーの魔道士、テフェリー》
赤緑白《扇動するものリース》
勝利者:《ザルファーの魔道士、テフェリー》 イノウエさん
《Hight Tide》と《パリンクロン》のコンボで無限マナを達成したイノウエさんの圧勝となりました。

2回目
使用デッキ
一回目と同等
勝利者:《扇動するものリース》 サキムラさん
勝ち確定場面から《否定の契約》のマナを支払い忘れたテフェリーが負けた後、《エメリアの盾、イオナ》と《忠告の天使》でリースがズアーのライフを削りきりました。



次回のイベントは
・9/17 FNM(ブースタードラフト) 会場:わいずまん
http://nisemaru.diarynote.jp/201008080344525115/
・9/17 EDH 会場:わいずまん
http://nisemaru.diarynote.jp/201009080017485011/
開催場所にご注意ください。

ご参加よろしくお願いします。
今回のゲートウェイ予選は参加希望者が5名でしたので非公認イベントとして開催しました。

フォーマット:ブースタードラフト

今回の非公式イベントの優勝者はオオイシさんでした。

優勝おめでとうございます。



次回のFNMは9/10(金) ブースタードラフトです。
http://nisemaru.diarynote.jp/201008080335216276/

次回のEDHは9/10(金) です。
http://nisemaru.diarynote.jp/201008080341547069/

ご参加よろしくお願いします。

今回のスタンダード構築戦は8名のご参加となりました。
参加してくださった方々、関係者の皆様、ありがとうございました。

フォーマット:スタンダード構築

デッキ分布
青赤《紅蓮術士の昇天》:1
青赤緑PWC:1
黒赤緑コントロールタッチ白:1
青白PWC:2
黒単吸血鬼:1
緑白ビートダウン:1

一位 タカダ(自分) 使用デッキ(青赤緑PWC)
ワイルドファイアマニアにはたまらない《破壊的な力》を使ったコントロール
メインデッキ
3 《強情なベイロス》
1 《分裂するスライム》
2 《原始のタイタン》
1 《霜のタイタン》
1 《業火のタイタン》
3 《ジェイス・ベレレン》
3 《野生語りのガラク》
3 《不屈の自然》
4 《耕作》
4 《マナ漏出》
4 《破壊的な力》
3 《乱動への突入》
2 《ジェイスの創意》
1 《永遠溢れの杯》
4 《怒り狂う山峡》
4 《森》
4 《島》
1 《カルニの庭》
3 《根縛りの岩山》
4 《霧深い雨林》
3 《山》
1 《ハリマーの深み》
1 《地盤の際》
サイドボード
2 《火山の流弾》
2 《テレミンの演技》
3 《帰化》
1 《強情なベイロス》
1 《チャンドラ・ナラー》
3 《瞬間凍結》
3 《稲妻》

カジュアルイベント:エルダードラゴンハイランダー
今回は3人戦が2回立ちました。

1回目 
使用デッキ
青単《結界師ズアー》
青黒白《ザルファーの魔道士、テフェリー》
赤緑白《扇動するものリース》
勝利:《ザルファーの魔道士、テフェリー》 イノウエさん
青単がズアーのコントロールを奪い、デッキから《基本に帰れ》を場に出し圧勝となりました。

2回目
使用デッキ
一回目と同様
勝利:《結界師ズアー》 タカダ(自分)
青単が場に出した《魔力の篭手》から生み出されるマナでマナ加速した青白黒が《魔性の教示者》から《夜陰明神》をキャストし全体のハンドを絞って勝ちとなりました。


次回のイベントは8/29(日) Limits 最後のゲートウェイ予選
http://nisemaru.diarynote.jp/201008080319142160/

次回のFNMは9/10(金) ブードラ構築
http://nisemaru.diarynote.jp/201008080335216276/

次回のEDHは9/10(金)
http://nisemaru.diarynote.jp/201008080341547069/

ご参加よろしくお願いします。
今回のFNMは参加希望者が7名でしたので非公認イベントとして開催いたしました。

フォーマット:ブースタードラフト

今回の一位はSASAさんでした。

優勝おめでとうございます。



次回のFNMの開催日は8/27、フォーマットはスタンダード構築戦になります。
ご参加よろしくお願いします。
http://nisemaru.diarynote.jp/201008010300428887/
今回のスタンダード構築戦は8名のご参加となりました。
参加してくださった方々、関係者の皆様、ありがとうございました。

フォーマット:スタンダード構築

デッキ分布
緑単ビートダウン:2
緑エルドラージの碑タッチ青:1
黒単吸血鬼:2
青黒ライブラリーアウト:1
青白コントロール:1
ジャンド:1

一位 タカダ(自分) 使用デッキ「緑エルドラージの碑タッチ青」
メインボード
4 《貴族の教主》
4 《ラノワールのエルフ》
4 《エルフの幻想家》
3 《巣の侵略者》
1 《森のレインジャー》
4 《皮背のベイロス》
4 《国境地帯のレインジャー》
2 《コジレックの捕食者》
4 《野生語りのガラク》
4 《踏み荒らし》
3 《狼茨の精霊》
3 《エルドラージの碑》
4 《霧深い雨林》
1 《島》
15 《森》
サイドボード
2 《垂直落下》
4 《活力の力線》
2 《帰化》
4 《マナ漏出》
3 《大貂皮鹿》

もともと白青コントロールで出る予定でしたが、大会直前に借りていた《軍部政変》を返すことになり、急遽組んだデッキです。
《マナ漏出》がまったく何もしなかったので《統一された意思》か《否認》のほうが良かったかもしれません。

次のFNMは8/13のブースタードラフト戦になります。是非、奮ってご参加お願いします。
http://nisemaru.diarynote.jp/201007272313134548/

1 2

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索