8/15(日)はbysさん主催のゲームデーに参加してきました。
参加者は33人・・・PTQより多いw
ということで大会形式は6回戦+シングルエリミネーションに。

使用デッキは「青赤緑PWC」

// Lands
3 [M11] Forest
3 [M11] Mountain
1 [ALA] Crumbling Necropolis
4 [M11] Rootbound Crag
3 [ZEN] Misty Rainforest
1 [WWK] Halimar Depths
1 [WWK] Khalni Garden
4 [M11] Island
4 [WWK] Raging Ravine

// Creatures
1 [M11] Inferno Titan
2 [M11] Primeval Titan
1 [M11] Frost Titan
2 [M11] Obstinate Baloth

// Spells
4 [M10] Rampant Growth
4 [M11] Cultivate
4 [M11] Destructive Force
3 [WWK] Everflowing Chalice
3 [ZEN] Into the Roil
4 [M11] Mana Leak
3 [M11] Garruk Wildspeaker
3 [M11] Jace Beleren
2 [M10] Mind Spring

// Sideboard
SB: 2 [M10] Essence Scatter
SB: 2 [ZEN] Lavaball Trap
SB: 3 [M11] Lightning Bolt
SB: 1 [M11] Chandra Nalaar
SB: 3 [M11] Naturalize
SB: 1 [M10] Negate
SB: 2 [ALA] Gather Specimens
SB: 1 [WWK] Avenger of Zendikar

土曜の24時に起きてしまって、それからデッキ組んでそのままゲームデー。
急造だったので色々問題はあったけれど、特にマナベースとサイドボードが酷かった。
まわりから
「何で赤青フェッチ入ってないの?」
「何で緑タイタン4じゃないの?」
「何でサイドメイン合わせてベイロス4枚ないの?」
「何で新ジェイ(ry」
とか言われたけど、お金が・・・

一回戦 vs青白タップアウト+エンチャントレス? ○×○
青白系からカウンターとフィニッシャーを抜いて《メサの女魔術師》《忘却の輪》や《広がりゆく海》などを入れたデッキ?メインから《真髄の針》も4枚かも
g1:青白ということでカウンターをケアしながら動いてたら、針でPWやミシュランがことごとく対処されるも全くカウンターされない&エンチャントレスが出てきたのでベイロスで殴りながら開き直って普通にタイタンブッパして処理られるも《破壊的な力》で勝ち。
g2:俺マリガン。2ターン目に《光輝王の昇天》張られるも、即クロックを用意できスムーズに《壊滅的な力》まで繋げられるハンドだとか思ってたら、相手の先行5ターン目に《テレミンの演技》で俺の緑タイタンが降臨。
g3:俺ランド止まるも相手も青青が出ず、相手から《空位の玉座の印章》が出てグダグダになるかと思われたが、3/3トークン、ベイロス、ミシュランで相手のパーマネントバウンスしながらそのまま殴り勝ち。
相手によるとやっぱりノーカウンターのデッキだったそうです。

二回戦 vsヴァラクート つるたさん ××
スタンダードにおいてヴァラクートだけエクテンやってるだろと名高いヴァラクート。「俺とIDしませんか!」と何度も提案するが却下される。
g1:カウンターで抵抗するも何もできず即死。
g2:4ターン目タイタン、5ターン目で詰まれる。
試合時間よりサイド変更と試合前のシャッフル時間のほうが長かったというあまりの圧勝ぶりに「タカダは何も悪くない、ヴァラクートが全部悪いんよ」とつるたさんに謝られる。

三回戦 vsエスパーコントロール ゆくひろけそ ○×○
試合始まる前から「俺はゆくひろと一緒に上にいきたいんや!!IDしよう!」「IDしないか?」「IDしてやっても良いんだからね!!」「ゆっくりIDしていってね!」と数分に渡りIDを迫るが却下される。
g1:相手の3枚のジェイスを処理しながら、出された黒タイタンを《霜のタイタン》で処理して、3/3ビースト、ミシュラン、タイタン、ベイロスで殴りつけて圧殺。カウンター構えるためか《稲妻》ケアしたかわからないけどガラクを青黒ミシュランで殺さず放置したのがゆくひろの敗因だと思う、一応マスカンは《霜のタイタン》を一枚持っていたけれど、黒タイタンでタップアウトして結局意味なかった。
このタイミングでゆくひろからIDしてやってもいいとか提案される。却下。
g2:えるずぺすつおいお(^ω^)
ここで俺がIDを(ry
g3:相手2ターン目針でガラク指定。相手がチャームでドローしたり俺がチャリス打ったりするもその後お互いランドが伸びずグダグダゲーになる、が、グダると赤緑ミシュランがただ強い。カウンターや除去構えず開き直って赤緑ミシュランでワンパン。ライフを押す。その後《耕作》やランパンを引くがことごとくカウンターされ、ようやく相手のハンドがカウンターばかりと気づく俺。余裕こき過ぎて途中で青マナを残さずカウンターとロイルを構え忘れたりするもミシュランでひたすら殴り続け勝ち。
「針が早漏過ぎた」だそうです。
このタイミングでゆくひろがIDし(ry

四回戦 vs赤単 ○×○
赤単のためにメインからベイロスいれてるぜ!!
g1:なぜか3t目ジェイスも4t目ガラクも処理されずひたすら火力本体に打たれる。ジェイスでベイロスやカウンターを呼び込みガラクでトークンを出す。ジェイス2枚を-1x6で使い切りベイロス、トークン、ミシュランで殴って勝ち。マジベイロス入れてて良かった。
g2:相手先行で先達出される。ボーライ、マナバーブとそのまま終了。
g3:《マナ漏出》で弾きミシュランと赤タイタンと《稲妻》でそのまま・・・

五回戦 vs赤青昇天 イノウエ ○×○
試合始まる前から「俺はいのうえと一緒に上にいきたいんや!!IDしよう!」「IDしないか?」「俺のIDを蹴ったゆくひろがどうなったか」「つーかIDしてやるって言ってあげてるのに!!」と数分に渡りIDを迫るが却下される。
それを見ていたギャラリーもいのうえにIDを勧めるが「なんで俺が負ける前提なんや!絶対勝つ!!」とかで却下される。
g1:俺、壮絶なマナフラット。昇天がねー!と叫ぶいのうえ。素でタイムワープ3枚打ちドロースペル打ち続け2個カウンターが乗った昇天を2枚用意するも、そのままミシュラン軍団でいのうえが昇天。
焦ってタイムワープを無駄に消費したのが敗因だった、と。
g2:SB後に昇天定番の《釜の悪鬼》モードに。火力とアタック2発で20点入れられ昇天。
g3:相手も自分もそれなりの回り。ベイロスでクロック用意しつつ、長考。マジ長考。相手ハンドによって色々選択肢があったけれど、ミシュランとベイロスでアタック強行しライフを攻める。ブロッカーとして《釜の悪鬼》2枚と火力を用意されるが止まらずフルアタック。《釜の悪鬼》2枚と《稲妻》で両方相打ちに取られるも、第二メインフェイズでセットしたミシュランで詰み。
「あれほどIDしようって言ったのに!!」

この時点でオポ最低ながらも12ポイントで抜け確。

6回戦 vsヴァラクート ID

13ポイントで6位抜け。

シングルエリミネーション 1回戦 vsヴァラクート ○××
6回戦IDの相手。ヴァラクートに勝てるヴィジョンがない。
g1:ランパン系→霜タイタンで緑マナ縛り→《破壊的な力》で詰み。先行ゲー。
g2:タイタン軍団に一方的にボコられるも、カードじゃ相手になりそうに無いのでどうにか一矢報えないかとルール的にシャクりに行くがフルボッコにされる。
惨め過ぎるwwwとかゆくひろに言われた、それでも俺は勝ちたいんや!
g3:最高速でランドブーストし、《マナ漏出》と《標本集め》を構えるが、相手の動きはカルニtoカルニtoカルニ。灰にされました。


ベスト8で死んだけれど、やっぱりマジックめっちゃ面白い。
またやりてー!!


ということで一日まわしたデッキおさらい。
・赤タイタン
マナコストも重い代わりにパワーも重い《火炎舌のカヴー》って感じ。このカラーだと1,2枚かな
・原始のタイタン
当然のように4枚安定
・霜タイタン
周囲の評価は低めだけどこのタイプのデッキだと4枚安定だと思う。カラー的に構築レベルのカードで色的に出てしまったタイタンをどうにかできるのはこのカードしかないしね。
・強情なベイロス
今回のMVPだと思う。会場では「ねーよww」みたいな評価だったけどやっぱり《稲妻》で落ちない上に寿命が1ターン伸びる4点クロックは凄い。4マナ4/4ベイロスは俺の青春だしね。
・不屈の自然
マストカードなんだけど、終盤にしか引けない俺が弱い。
・耕作
二色揃えられるのは偉い。
・破壊的な力
4枚入れると初手に2枚あり、3枚しか入れないと全く引かない。
・チャリス
2t目ランパン→3t目チャリスx=2→《破壊的な力》でクリーチャーデッキは詰みってわかるんだけど、今日一日を考えるといらなかったかな。
・乱動への突入
言われる通りクソ弱いんだけど、これがないとすぐ詰まれる。
・マナリーク
4枚安定
・ガラク
コントロール系にはコレだけで勝てるけど、それ以外はちょっと微妙。3枚か2枚か悩むというか新ジェイスが入ってるならこれ2枚で良いのかな。
・ジェイスベレレン
このジェイスも相当強い。あのジェイスがやばすぎるだけで。
・思考の泉
一回も打ってない。マナフラット時引けず、打つタイミングがない高速なマッチのときはハンドにある・・・、でも二枚安定かな。
・本質の散乱
タイタンと獣相デッキをメタってデッキイン。が、散乱せず。瞬間凍結安定か。
・溶岩の玉の罠
ちゃんとヴァラクートに当たったのに一回も引かず。
・稲妻
うん、稲妻だね
・チャンドラナラー
一回もサイドインせず、ビートに当たってない。
・帰化
一回も引かず。
・否認
エスパー戦で普通のカウンターとして機能。普通の優良カード。
・標本集め
俺の死体の標本を集めていた。
・ゼンディカーの報復者
引かず。

今の環境はちゃんと新ジェイスとか緑タイタンが規定枚数入ったこのカラーのこんなタイプデッキがソリューションだと思う。
俺は持ってるカードだけでちょっとずつ調整してみよう。


イベント予告
今週末は8/21(土)にイエサブで1BOX争奪大会、8/22(日)にbysさん主催のLimitsゲートウェイ予選と非公認エクステンデッドの大会がありまず。
詳細はhttp://qmic.1616bbs.com/bbs/にて。

次回の自分主催のイベントは8/27にあります。
ご参加よろしくお願いします。
http://nisemaru.diarynote.jp/201008010300428887/

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索